めいしーのブログ

キリと草と時々皿

ヒプステtrack3感想

どうもめいしです

ヒプステtrack3行ってきました~

あああ~・・・楽しかった・・・本当に楽しかった・・・

ヒプステに関しては、面白かったとか感動したというより楽しかったと言いたくなる・・・観るというより体験するヒプノシスマイクだと思っているので・・・

今回会場がステラボールからTDCホールに変わったんですけど、あのバリバリの音圧を感じられるのだろうか・・・と不安に思ってたんですね

でも全く問題なかった!前までと同じく腹に響く重低音は健在だったし、何よりTDC、照明使った演出がもの凄かった

スクリーンも映像もすごく進化してたし、照明ド派手だしで最高のステージでした・・・

2バルだったんだけど、遠さ感じなかったな~

バリバリ音圧とド派手照明と目まぐるしい映像で終始パニック状態だった どこみていいかわからん

もちろん俳優さんも本当に素晴らしかった 今回全員初めて観る俳優さんだったんですけど、みんなキャラそのものだった

毎回思うんだけど、ここまで原作の声優のラップ真似できるのすごくない?

と思うと同時に、元の声優さんたちもそれぞれのラップのスタイルが確立出来ててすごいなあと思う

メインテーマ曲もね・・・ほんとかっこいい・・・

Give me the MIC(マイクを寄越せ)、Don't Pass the MIC(マイクは渡さない)ときて、次はどう来るのかと思いきやCrush your MICですよ お前のマイクを壊す・・・クゥ~

ギミザマイとドンパスとの三曲のプレイリスト作って、毎日リピートですよ

ギミザマイのサビでは「立ちあがれよグラディエーター」てバンセムのフレーズが入ってて、ドンパスが「ついに決着でけえ悶着唸る俺のヒプノシスマイク」てアンセムのフレーズが入ってるから(ゲキアツ)

クラマイは一体どの曲から歌詞をとるんだ・・・曲調からしHood Star?しかしナゴサカはフッスタ歌ってないぞ・・・などいろいろ予想してたんですけど、

まさかのギミザマイとドンパスから取るという

大サビの後ろで「始まりの合図 聞いときなMyMIC」「WackなMC」て聞こえた時は・・・もう・・・

いやドンパスではイントロで、小さく一郎の「ギミザマイ!」が聞こえるんですよ だからクラマイもてっきり乱数の「ドンパスザマイ!」が聞こえるとばかり思っていたら聞こえないし・・・どういうこと?て思ってたのちのこの大サビ 泣く

でもなんか前の二曲が入ってるってステの集大成みたいだな・・・一応全ディビ揃っちゃったし、原作が全然進んでないし、ステは終わりかもしれんな・・・という一抹の不安をかき消す、サビ前空却と簓の「こんなとこで止まってたまるか!」 クソ泣く

歌詞カード見ながらちゃんと聞いたら各サビ中も「And we don't stop!」て入ってるしね そして千秋楽でのtrack4の発表 ありがとうありがとう・・・また高野一郎が観れるんだね・・・ありがとう・・・一生ついていきます・・・

ああ~もうほんと好きだ~~ステほんと裏切らない 大好き 信頼しかない

原作で、名古屋と大阪が初解禁になったとき、既存の1ダース信者だった私は「新キャラいらねえ!」とブーブー文句言ってたんですけど、今はステで新キャラどんどん観たいからもっとたくさん新ディビ出して欲しいもん(わかりやす~い手のひら返し)(アッハッハー♡)

いやまあ結局原作でも名古屋大阪出た数週間後にはくうちゃんのエロカワ僧侶ぶりにハマってみんな大好きになってたんですけどね

そう、くうちゃん!私はほんとにくうちゃんが好きなんですよ

雪のように白い肌に黒い僧侶の服装、それにスカジャン赤髪エグいピアスというビジュアルや、クソガキなのに悟り入ってる精神年齢低いんだか高いんだかわからないジェットコースターのような性格ももちろん好きなんだけど

原作くうちゃんのラップもすごい好きなんですよ 木村昴と同じくらい好き

くうちゃんはお坊さんなので、お経のような高低差のラップをするんですよね それが本当に大好きなんですよ

まだナゴサカ出たばっかで疑惑の目を向けていたとき、ナゴヤソロ曲Bad ass temple funky sounds の一番最初の「hey yo 覚えとけ拙僧 Evil Monkと申す」のワンフレーズを聞いて、「こんなのもう絶対に好き」て落ちた 何あのラップ…ずるい…ずるいよ…

そしてステではその大好きなお経ラップが完全に再現されててもう…最高…すごい…ファンデじゃ作れない透き通るような白い肌…小さいのに力強い一挙一動…まじでくぅ

観ながら、これはオーディションだったんだろうか…指名だったんじゃないかと思うくらい何もかもがピッタリだ…と思った

いや~このくぅちゃんとあのヤマイチが組んでただなんて…過去編みたすぎるよぉ…

クラマイのね、「心頭滅却zap焼却」のとこのステップが好きです ジワジワ近づいてくる感じ

ダンサーさんも同じステップして1列で近づいてくるのよね 素敵

あとね「始めんぞお行儀悪い拙僧の不退転の説法(Bad ass tample!)」の(Bad ass tample!)が好き……後ろでバッダス全員で言ってるの……原作のバンセムでのくぅちゃんパートで3人が「Bad ass tample!」ていうとこ大好きだからそこ拾ってくれてすごい嬉しかった

あと「お行儀悪い拙僧」てかわいい お行儀悪い自覚あるんかい…

まあ確かにずっとお行儀悪かったね…「まず殴れ さすれば道は開かれん」…座右の銘にするよ……

こんな感情直結小型爆弾みたいな男と10か0かの正義感激強直進あるのみ男が組んでたノーティーバスターズって……一体………

ハッまた過去の話に……

ステの話に戻ります

とにかくくぅがくぅすぎてくぅでした

他のキャラもほんと良かったなあ てか名古屋の3人の体型が本当に名古屋だったな キャスティング最高

ひとやのね~あのめんどくさそ~な男感が私は好きだよ

原作からひとやに関しては「いるよなこういう謎の拘りや自分ルールあるめんどくさい独身高収入男………」て印象だったからステでそれを感じれてよかった

くぅちゃんは小型爆弾だしじゅしはじゅしで元気に新興宗教ハマっちゃう子だしで面倒みるの大変そうだ でも実際ティーンズ2に対して大人が1ってそれだけで大変よね ひとやがんばれ…

いつか子連れバッダスと大人3人魔天狼の絡みがみたい

あとひとや、歌い出す度後ろでヒプノシススピーカーのバイクがライトギラつかせながらキキィーーー!!て画面にインしてきて笑った 最高だひとや…どうせそのバイクもなんか拘りあるんだろ……歌ってる間も左向いたり右向いたり車体見せつけてくるし…

しかしヒプノシススピーカー、最初その設定が出てきた時は「ヒプノシススピーカーとは…?」て感じだったが(今も) ステみると、この設定あって良かったなあ~!てなる 映像が派手

クラマイにて、オオサカパート終わってナゴサカのバトルパート始まるとき、一瞬音が消えて会場も真っ暗になって、ヒプノシスマイク起動するあの「カチッ…ブィィン」が聞こえるとともに画面にくぅちゃんのヒプノシススピーカーが映し出されるのかっこよすぎる 「くぅ~~~~!!!お前か~~~!!」てなる

あのくぅちゃんのスピーカーの起動モーションもかっこいいんだよな デッカイ鐘が出てきてそこに下から龍が巻きついていくの でらやべえ

まーたくぅちゃんの話してるよ

あと個人的に好きだな~て思ったのは簓!

なんか顔小さくて細くて、いつもコミカルだしニコニコだし目細めてるしで可愛かったな…ついつい目で追っちゃう魅力があった

これがトップオブ2.5次元俳優の力……と思った

てか目細めてラップしたり演技すんのめっちゃ難しくない!?家で練習してるけど(練習すな)目がピクピクしちゃって全然出来ないわ流石トップオブ2.5次元俳優…

簓、正直ああいう市丸ギン的なキャラは、好きだけど絶対1番にはならないキャラなのよねというどこか冷めた気持ちで見てたキャラクターなんだけど、ステで簓の可愛さに気付いた…

ていうかね私ナゴサカについてはほんと一番最初のドラマCDしか聞いてないのでブクロの女の私からしたら簓の印象結構最悪なんですよ

でも曲は好きだし、そもそもドラマCDを真に受けないようにしてるので嫌いではなかったんだけど、ステで完全に好きになってしまった…もう今はまいどくんすらも好き………

なんかも~かわいいわ~簓…いつも目細めてニコニコしてるかと思いきや、「相方」て単語聞いただけで盧笙のこと思い出して病みラップしちゃうのかわいい…相方…また懐かしい響きや…もう俺には必要ない言葉か…お前は教師…俺はピン芸人…水と油みたいなこの関係値…

好きすぎてちょっと覚えちゃったよ病みラップ

そして私の大好きなヒプステ恒例デュエットタイム、通称カズタイムは簓とくぅでした

いや最初の病みラップ聞いた時から今回は簓だろうなと思ってたけども

簓とくぅが、それぞれ別のところで別の人に向けて「隣いてくれ」て連呼する曲だった

それぞれ誰に向かって歌ってるって明言はされてないけど、くぅちゃんは多分話の流れからしてナゴヤ2人と、あと一郎に向かっても歌ってるかなって感じ

でも簓は完全に盧笙に対して歌ってたな

「隣いてくれ隣いてくれ隣いてくれ~よずっと~」「お前じゃなきゃだめ~なんだよ~」

簓………お前………たしかに盧笙との漫才コンビは解散したけど今でも同じチームで仲良くやってるやんけ…………思いっきり隣おるやんけ…………簓…………家に押しかけるどころか思いっきり仕事中に盧笙の学校にまで突撃するくらい距離近いやんけ………簓………

そんなナイーブなところがかわいいなと思いました 今でもこんなダメージ受けてるなんて、コンビ解散切り出した時の簓のメンタル大丈夫だったんだろうか

盧笙もね、い~い先生だったね

今回のオリジナルキャラクター、道頓堀ダイバーズはラップチームじゃなくて盧笙の学校のお笑い研究会のなかよし3人組なんだけど

別に盧笙は担任の先生じゃないし、道頓堀ダイバーズ本人たちも「担任の先生じゃないからきっと相談に乗ってもらえない…」みたいな感じに言ってたけど、盧笙はそんなこと全然気にせず相談に乗り、生徒救うために奔走して(自腹切る覚悟で)、生徒の身になにか起こりそうになったら「ウチの生徒に何しとんねん!!」て真っ先に敵に突っ込んでって……

ほんと、いい先生だな……こんな先生なかなかいないよな…て思った

ていうか盧笙が山田兄弟の先生だったらなあ……て思ってしまった

だって、今回のステはディビジョンラップバトルとそれを取り巻く大人たちに利用されそうになった子供たちを救う ってストーリーでさ

その子供たちが高校生の道頓堀ダイバーズだったわけだけど、二郎と歳変わんないよ…一郎だって19だし、三郎にいたっては中学生よ?

周りにちゃんとした大人がいれば、このヒプノシスマイクの世界でも、未成年は守ってもらえるんだよな…それがあるべき姿なんだよな…

道頓堀ダイバーズとほぼ変わんない歳で、誰も守ってくれる大人がいない中で自分たちだけで生きて池袋代表として戦って…てしてる山田兄弟を思うと心が痛くなるよ…盧笙みたいな大人が近くにいてくれたらなあ…

山田兄弟と歳が近い事もあって道頓堀ダイバーズを我が子のような目で見守っていたため、何回目か見た時に最初のクラマイ大サビでナゴヤとオオサカがバチバチやってる中舞台に放り出されるように3人が登場して、困惑の表情で周りを見渡しているのに気付いて泣きそうになった

でも全部解決した後の2部のライブパートのクラマイだと三人ニコニコ楽しそうに走って登場してきて、そこでもやっぱり泣きそうになる 良かったね…

2部の盧笙の、"文化祭の後夜祭のステージで踊る先生"感やばいなと思った

「挫折の先に見える到着地」で首クイッてすんだけど、そのあとの少し照れたようなハニカミ加減がめちゃくちゃ後夜祭の先生 ガチ恋しそう

ガチ恋といえばアマヤド…

なんなのあのセクシーおじ…セクシーすぎん?色気だだ漏れにも程があんぞ

あとダンスめっちゃ好き ダンスの上手い下手あんまわかんないんだけど上手なんだなこの人と思った

なんなんだあのセクシーな重心移動は…これも家で真似しようと練習してるけど(練習すな)私がやると桃井かおりのモノマネにしかならないよ…

あとオオサカ24金マジック、ヘッドホンで聞くとサビのレイの低音で溶けそうになる 簓と盧笙が高めだから際立って……

ちゃんとツリ目なところが山田の血を感じて好きです いやあんなパパおる!?まじで好きになるんだがあんなの なんなの

社会人になっておじさんに囲まれ、すっかりおじさん幻想が打ち砕かれ今まで考えもしなかった年下にはしるようになってしまいましたが…久しぶりにおじさんキャラに対して「だ!!抱いて!!!」てなりましたね……

あの高そうなフカフカコートに包まれてえ…助走つけて飛びかかりてえ…そしてそのまま空を飛びてえ…(トトロ)

シャツがサテン(シルク設定かも)系のツルツルなのも解釈一致ですありがとうございます

まあそんな感じで…とても良い舞台でした…敵役のダンジョーはんもめちゃ好きです…

京都にある詐欺まがいの新興宗教団体の親玉のダンジョーはん……その宗教にハマってしまった盧笙の生徒のハルと十四…から始まり、オオサカはハル救うために3人+ハルの友達2人で京都に乗り込み 一方その頃クゥとひとやの暴力…説得により改心させられた十四を筆頭にハルを助けようと京都に乗り込む3人…そして2つのディビジョンは同じ時に同じ場所で同じ敵と戦いながらも出会うことなく、無事ハルを救出…

脚本が……上手い……

ナゴサカまだ戦ってないしそもそも絡み薄いし地理的にも遠いし、原作と別軸疑惑立ってるとはいえ今まで原作との都合は合わせてきたステで先に絡ませるのもリスキーだよなと思ってたけど……まさか2つのディビジョンを全く会わせることなく話をまとめるなんて………上手い………やられた………

そんでその敵のダンジョーはんが"詐欺まがいの新興宗教の親玉"てのもいいんだわ…クゥの坊主設定とレイの詐欺師設定が引き立つ引き立つ

クゥが「信者の幸せ願ってこそが教祖だろ」

レイが「騙すんならもうちょい上手くやりな」

みたいなことを説教ラップすんのが…好き…本業の方々~

あ、あとね劇中で好きな曲、レイの調査報告の曲が好き

私ミュージカル系の曲で、途中にセリフ入ってんのめちゃ好きなんだよ セリフの終わりと歌い始めがピッタリ合うと「流石…」てなるし、逆にセリフ速すぎちゃって歌い始めとちょっと間があいてもそれもそれで舞台のナマモノ感が感じられて良い

でもこの曲、冷静になって観てみると登場人物10人全員セリフ入ってるよね!?でも全部完璧にあってて気持ちいい もしかしたらあれだけの長ゼリフと全員が絡むって事で音響で調節してんのかもしれないけど(そんなこと出来るの?)プロ魂見えてめっちゃ好きな曲です…

あ~はやくブルーレイ出てくれ~~~

あと全曲サブスク解禁してくれ~~~

あとできれば全曲カラオケ配信してくれ~~~一人で全役して歌いてえ~~~

あ、あとね好きなとこ ナゴヤソロ曲の1番最初、クゥが「Speech!!」て叫ぶところ 「聴け!!!」て言ってるみたいでかっこよくて好き……

ゴヤソロ、英語多いし、フレーズも文章ってより単語が並ぶ感じだしその一つ一つの単語も難しいしで今までのソロ曲の中で1番難易度高いと思う…

でもそれを歌いこなすナゴヤのメンバーめっちゃかっこよかったな………

あ~~~良かった

なんかもう好きなところ書いてたらキリないのでこれにて終了にします 既にすごい長文になってるし 何文字あんねんこれ……6400…原稿用紙16枚分…正気か……

とにかく最高の舞台でした…ヒプステ一生一緒に居てくれや